ユーザビリティを高めるWordPressプラグイン8選

Wodrpress

WordPressでブログを作るなら考慮しないといけないのがユーザビリティ。中々難しいところですが、使用するテーマによっては最初からパンくずリストや関連記事などの機能が用意されています。

逆に用意されていないテーマを使うなら、ユーザビリティ向上のためにテーマをカスタムするか、プラグインで機能を補ったほうがユーザーには優しいです。

サイトの表示速度が高速になるキャッシュ系プラグインなど、ユーザビリティの向上に便利なプラグインを8個ほどピックアップします。

ナビゲーション関係

個別記事の見出しをつけたり、特定カテゴリの記事を表示するのに便利なプラグイン。導入は必須ではないものの、あると便利です。

Table of Contents Plus(TOC+)

当アイデアメモや、管理人が運営するflappeでも導入しているのが「Table of Contents Plus(TOC+)」。各記事の上部へ自動で見出し一覧を作成してくれます。

特に設定せずとも勝手に表示してくれるのがポイント。カスタムで色の変更や一覧表示する見出し(Hタグ)の設定も可能です。

Table of Contents Plus
目次を自動で生成する、強力でユーザーフレンドリーなプラグインです。 全てのページとカテゴリーリストを表示するサイトマップも出力することができます。

List Category Posts

特定のカテゴリ・タグの記事を一覧表示できるプラグイン(ウィジェット)。サイドバーや個別記事の下部などに記事一覧を表示したい時に便利です。

ショートコードにも対応。各記事に個別導入したい場合はショートコードを使うと楽かも。

ショートコードの形式は、[catlist (id:カテゴリID name:スラッグ tags:タグのスラッグ)]。例えば[catlist name=”hoge”]なら、hogeというスラッグのカテゴリの記事一覧が表示されます。ウィジェット・ショートコードともに除外指定や記事表示数も設定可能。

List category posts
List Category Posts allows you to list posts by category and many other parameters in a post, page or widget. You use the shortcode to selec …

パンくずリスト

「ホーム>記事名」のような形式で、各ページ丈夫に表示されるナビゲーションがパンくずリスト。非常に一般的なナビゲーションで、どんなサイトを作るにせよ必須と言っていいと思います。Wordpressはテーマ側で対応している場合も多いですが、もし非対応のテーマを使うならプラグインでの導入が楽です。

Breadcrumb

シンプルなパンくずリストを追加できるのがBreadcrumb。以下のBreadcrumb NavXTとは別物なのでご注意を。

カスタマイズも簡単で、スタイルの変更やショートコードに対応。表示する投稿タイプを選べるのも魅力ですが、日本語対応していない模様。

パンくずリスト
Super light weight & easy breadcrumb navigation for wordpress site.

Breadcrumb NavXT

こちらは有名なパンくずリストプラグイン。カテゴリやタグを基準にパンくずリストを作れるなど、機能が充実していて使いやすい点が魅力です。

仕様時はテーマの編集が必要な点に注意。

Breadcrumb NavXT
訪問者に対し現在地へのパスを表示する「パンくずリスト」ナビゲーションをサイトに追加します。

関連記事・人気記事関係

ユーザーに関連記事や人気記事を表示させるプラグインは、より詳しい情報への誘導できるだけでなくPVをアップさせる意味でも有用です。ここでは定番のプラグインを2つ。

Wordpres Popular Posts

カスタマイズ性が高いウィジェットタイプのプラグイン。人気記事を表示させるプラグインではド定番です。

サムネイル表示の有無・集計期間の設定・記事の表示数や日付の表示などなど、カスタマイズ性の高さが非常に魅力的。ウィジェットを入れるだけで表示されるので、サイドバーが寂しい時にも便利です。

WordPress Popular Posts
高度にカスタマイズ可能で、使いやすい人気の投稿一覧プラグインです。

Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)

関連記事ならYARPPが定番でおすすめ。関連記事を記事下に表示してくれます。

投稿タイプや表示設定、CSSの簡易設定などが可能。関連記事の関連度(スコア)に関する設定やフィルタ設定できる点もYARPPの魅力です。

YARPP – Yet Another Related Posts Plugin
The best WordPress plugin for displaying related posts. Simple and flexible, with a powerful proven algorithm and inbuilt caching.

キャッシュ系プラグイン

サイトの表示速度をアップさせるキャッシュ系プラグイン。サイトの快適性を高める上で重要ですが、テーマによってはレイアウトが崩れたり、そもそも対応していなかったりする場合もあるので注意。確認しながら使ったほうがいいかも。

WP Fastest Cache

シンプルでキャッシュ速度が早いと話題のプラグイン。HTMLやCSSの最小化を始め細かな設定が可能です。CDN設定も対応。迷ったらコレで良いんじゃないかなぁ。

WP Fastest Cache
最もシンプルで速いWP キャッシュシステム

WP Super Cache

WP Fastest Cacheと並び、キャッシュ速度の速さが特徴のWP Super Cache。すごくシンプルなので初心者向けかもしれません。キャッシングの利用設定だけでキャッシュしてくれるのが魅力。他はいじらなくてもOK。

WP Super Cache
静的 HTML ファイルを生成する、WordPress の超高速キャッシュエンジン。

最低でもパンくずと関連記事は欲しい

ユーザービリティに正解はありません。人によって感じ方が変わるので、「何が使いやすいか?」は人の数だけ答えがあります。

でも、Wordpressはプラグインで色々追加できるしテーマで使い勝手がガラッと変わるし、あれこれ模索してみるのも楽しいと思います。

ただ迷ったらパンくずと関連記事は導入しておいて損は無いかと。特にパンくずは古くからあるナビゲーションで、逆にパンくずが無いサイトは一気に使い勝手が悪くなります(と思ってる)。

ブログを運営するなら関連記事も欲しいところ。ユーザーの満足度を高められる、かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました